【落語チャンネル】ネット寄席

落語動画・音声まとめデータベース/世界に誇る日本の伝統芸能 落語ワールドをご堪能下さい

*

★桂春團治(三代目)有馬小便(ありましょんべん)

      2022/07/11

Sponsored Link

上方落語の演目の一つ。原話は、米沢彦八が元禄16年(1703年)に出版した「軽口御前男」(かるくちごぜんおとこ)の第四巻・「有馬の身すぎ」特殊な部類に入る艶笑噺であり、高座でかけられることは少ない。演者によってはもっとどぎついバージョンを演じる者もいた。

あらすじ

何とか人とかぶらない商売をと考え、近所の隠居のところへ相談しに来た男。近くの有馬温泉で「二階から小便をさせる」のはどうかと言われ、さっそく桶と節を抜いた長い竹竿を持って温泉地へとやってきた。

地面から二階の窓に竹竿を渡し、下に桶を置いて小便をためる。終わったら銀貨で支払いするように頼み、竹竿に転がしてもらって下で受け止める。

たまったらおわい屋に売ってもうひと儲けする魂胆だ。

「小便さしょ! 二階から小便させましょ!」

という男の売り声に、面白半分に注文する者が次々あって、あっという間にお金がたまりだしたから男はもう大喜び。

温泉地の外れまで来たら、どういうわけか、女の人が「小便をさせて」と言ってきた……

こんなんやったら、ジョウゴを持ってきたらよかった。

参考本

Sponsored Link

 - 桂春團治(三代目) ,

[PR]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

★桂春團治(三代目)野崎詣り

聴き比べ ⇒ 初代桂春團治 野崎詣り 野崎詣り(のざきまいり)は、上方 …