★柳家喬太郎/バイオレンスチワワ
2022/06/07
あらすじ
ある日、人間に飼われているチワワが、あるじと一緒に散歩へ出かける。
すったもんだがあったあと、最後にチワワが酔っ払いにからまれる。
なかなか止めようとしない酔っ払いに、とうとうチワワがきれる。
酔っ払いの体中を駆けずり回り、噛み付き引っかき、酔っ払いをズタぼろにしてしまう。
そこへ、現れたのが町の親分チワワである。
粋で侠客な調子で「やめねぇ、やめねぇ云々」とその飼われチワワ(子分)を諌める。
その後、親分チワワは肩で風を切ってどこかへ消える。
ただし、この会話は人間には「わんわん」と吠え合っているだけに聞こえるので、酔っ払いには何が起こったのか分からない。
命拾いした酔っ払いは、なぜチワワが咬まなくなったのか疑問に思う。
最初はチワワ同士の喧嘩が起こったからか、と思ったが、そうではないらしい。
どうやら、チワワにも親分子分の序列があるという事なのだ。
「なるほど、だからチワワは喧嘩しないのか。」ここでオチとなる。
「血は争えねぇなぁ(チワワあらそえねぇなぁ)」
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
-
-
★柳家喬太郎/すみれ荘二〇一号
あらすじ ワンルームマンションで彼氏と二年半も同棲している女子大生の裕美子が主人 …
-
-
★柳家喬太郎/夜の慣用句
落語 柳家喬太郎 「夜の慣用句」 夜の慣用句(よるのかんようく)は、柳家喬太郎に …
-
-
★柳家喬太郎/寿司屋水滸伝
あらすじ 舞台は、とある寿司屋。 この店の主人は二代目で、洋食料理の修業はしたが …
-
-
★柳家喬太郎/国民ヤミ年金
2004年当時の話題になってた年金未納問題を少しオーバーに、そしてブラックに描い …
-
-
★柳家喬太郎/錦木検校(にしきぎけんぎょう)
あらすじ 大名・酒井雅楽頭(さかいうたのかみ)が末子、格三郎が父親に疎んじられ下 …
-
-
★柳家喬太郎/喜劇駅前結社
あらすじ そば屋の親父が娘に小言を言う。 娘はそば屋としての腕もいいが、たらこざ …
-
-
★柳家喬太郎/家見舞い(肥瓶)
「家見舞」は古典落語の演目の一つ。「肥瓶」とも呼ばれる。 上方では「祝いの壺」と …
- PREV
- ★柳家小せん(四代目)プロフィール
- NEXT
- ★【コラム】崇谷(すうこく)