三遊亭萬橘(三代目)注意節
2020/10/28
3代目 三遊亭 萬橘(さんゆうてい まんきつ)
1866年11月10日 – 1937年11月2日
本名は吉沢 国太郎。音曲師として有名。
明治20年代前半に勇車といったがだれの門下にいたか不明。
1891年に初高座、明治30年代前半?に初代三遊亭圓右の門で三遊亭新右から1904年頃に3代目を継いだ。
圓右のひざがわりを長年勤め、噺では『掛取万歳』を得意とした、圓右没後は睦会や初代柳家三語楼の落語協会によく出勤していた。晩年は不遇で水道橋から身を投じ自殺未遂をしその数日後に死去した。
SPレコードも明治末期から大正にかけて15枚ほど残しておりラジオにも出演していた。享年71。
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 【三遊亭金翁】三遊亭金馬(四代目)かつぎや
- NEXT
- 三遊亭圓右(初代)芝居咄・楽屋の穴