春風亭柳昇(五代目)義理固い男
高速道路建設に反対したお陰で道路は山の向こうを迂回したが、それから数十年、旅行客はみんな道路を利用して、この村には誰一人足を運ぶ者がない。
すっかりさびれた宿に、ある日一人の男が現れた。
「三十年前に飢えてここへ通り掛かってこの宿の主人に救われ、三十年経ったらこの宿一件を建て替えるほどの金を持って礼に来ると約束をした子供がいたはずだ。今日がちょうどその三十年目になるが、その覚えはないか」 と言う。
家内に尋ねると確かにそんなことがあった。生活の苦しいところへ、大金を持って礼に来たのだから、夫婦そろってその客に挨拶に行く。
「まあ、確かにあの時の子供だ。今でも面差しがそのまま残っていますよ」
「いいえ、私は代理の物です。本人がどうしても来られないので。お礼をしたいのですがまだそれほどの蓄えがありませんのでお礼ができませんので、どうかよろしくとの伝言です」
「あらァ、父ッつぁま、礼はないんだとよ」
「当たり前だ。昔から礼(零)はゼロに決まっている」
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
-
-
春風亭柳昇(五代目)お茶漬け(茶漬間男)
『二階借り』は、落語の演目。艶笑物。『茶漬間男』『二階の間男』という題のときもあ …
-
-
■春風亭柳昇(五代目)与太郎戦記~戦場にかける恋~【名作・永久保存版】
あらすじ 第二次大戦中。のちに春風亭柳昇となる秋本安雄青年が噺の主人公である。 …
-
-
■春風亭柳昇(五代目)里帰り
『里帰り』は、林鳴平(5代目春風亭柳昇)作の新作落語。 「どんな状況であろうと子 …
-
-
■春風亭柳昇(五代目)トロンボーンを吹く貴重な映像
灘康次とモダンカンカン with 春風亭柳昇 03:30より登場
-
-
春風亭柳昇(五代目)免許証
え~、今朝は朝からあいにくの金曜日でございますが(笑)… よくいらっしゃいまして …
-
-
春風亭柳昇(五代目)結婚式風景
ある結婚披露宴の風景。 はじめにスピーチに立った仲人さんは 「新郎の経歴は……あ …
-
-
春風亭柳昇(五代目)すき焼き兄妹
春風亭柳昇 すき焼き兄妹
- PREV
- ■春風亭柳昇(五代目)日照権
- NEXT
- 三遊亭円歌(二代目)鹿政談