【落語チャンネル】ネット寄席

落語動画・音声まとめデータベース/世界に誇る日本の伝統芸能 落語ワールドをご堪能下さい

*

★三遊亭圓生(六代目)位牌屋

      2022/07/22

Sponsored Link

あらすじ

けちの赤螺(あかにし)屋に夕べ男の子が生まれた。
番頭が「おめでとうございます」というが、旦那はいろいろ金がかかり身代が減ってしまうと渋い顔。
番頭が今日はお祝いに味噌汁の実を入れてくださいというと、旦那は「ちゃんと入っている。3年前に買った二尺五寸の山椒のすりこ木が一尺五寸ぐらいに減っているのは、減った分が味噌汁の実になったのだ」なんて言い草。

そこへつまみ菜屋が通りかかったのを呼び止める。
定吉にむしろを引かせ、その上に菜を全部開けさせて値を聞くと250文。旦那は1文にまけろという。
つまみ菜屋はてっきり一文まけろだと思うが、旦那は一文にまけろだという。

つまみ菜屋は、ふざけんなとかんかんに怒って、むしろの上のつまみ菜をかき集め帰ってしまう。むしろにはいっぱいつまみ菜がくっついている。それを定吉に拾わせ、味噌汁の実は一丁上がり、半分はおひたしにしろだなんて。

番頭が今度は、昼のおかずがないという。そこへ来たのが芋屋さん。
旦那は芋屋を店の中に呼び入れ、煙草が切れて今買いにやっている所だなんて言って、芋屋のたばこを吸い、いろんなことを聞き始める。

芋屋は神田竪大工町に住んでいて、多町の青物市場から芋を仕入れという。女房と子供と店賃の4人暮らし。昼飯はその辺のめし屋で食うという。

旦那は、めし屋で食うのはもったいないからこれからは弁当を持ってきて店の台所で食べるように勧める。そして、かごから出ている芋を取り出させ、いい形だ、床の間の置物にピッタリだ、一本もらっておこう、商人は損して得取れだ。

気前よくしていればいずれお前も芋問屋になれる。なんてこんな調子で3回繰り返し、芋を3本くすねてしまう。
旦那はまだ飽き足らず4本目に挑戦で、同じセリフを繰り返しはじめるが、怒った芋屋、旦那のセリフを全部喋り、帰ろうとしてたばこ入れを見ると空だ。あきれて怒って店を飛び出していった。

芋3本くすね、たばこは旦那のたもとの中。これを見ていた定吉が、泥棒みたいだという。旦那はこんなことでもしなくちゃ銭はたまらいない。お前も見習ってまねをしろとかえって説教だ。

定吉は旦那に言われ位牌屋へ位牌を取りに行く。下駄がないというと、「はだしで行って向うの下駄をはいて来い」だ。やっぱり旦那にはかなわない。

位牌屋へ行った定吉、旦那のまねをして店先でたばこをもらって吸いながら、旦那が芋屋に言ったセリフを繰り返す。位牌屋に位牌はどこで仕入れるのか、何人家族か、昼飯はどこで食べるのかなんて調子だ。位牌屋も仕方なく、呆れて応対する。
その内に定吉が棚の小さな位牌を見つける。子どもの位牌だという。

定吉は「めずらしい位牌だ。床の間の置物にするからもらっておこう。気前よくしておけば位牌問屋になれる」なんて言い、位牌屋のたばこをたもとに入れ、駒下駄と草履を片方づつはき、子どもの位牌を持って帰ってしまう。

店に戻って旦那に報告すると、「お前は本当にえらい」と旦那はすっかり感心する。誉められ調子に乗り、勢いづいた定吉、まだもらってきた物があると言って子どもの位牌を取り出す。

旦那 「馬鹿野郎、なんだもらうにことをかいて子どもの位牌を。何にするんだこんな物」

定吉 「へへへへ、夕べ生まれた坊ちゃんのになさいまし」

[出典:http://homepage2.nifty.com/8tagarasu/ihaiya.html]

Sponsored Link

 - 三遊亭圓生(六代目)

[PR]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

★三遊亭圓生(六代目)稲川(関取千両幟)

落語 三遊亭圓生 関取千両幟(稲川) 大阪の稲川という力士が東京に出てきて勝ち進 …

★三遊亭圓生(六代目)鹿政談

忠臣蔵特集?落語「鹿政談」 六代目三遊亭圓生 あらすじ 現在でも鹿は奈良の名物で …

★三遊亭圓生(六代目)火事息子

圓生 in 魔太郎演芸場 22 あらすじ 神田の質屋の若旦那は子供の頃から火事が …

★三遊亭圓生(六代目)おさん茂兵衛

深川やぐら下は花柳界でも非常に勢いがあった。 そこから縮緬浴衣の揃いを深川仲町呉 …

★三遊亭圓生(六代目)百川(ももかわ)

昭和53(1978)年4月25日 第120回落語研究会 国立小劇場 圓生77歳 …

★三遊亭圓生(六代目)肝潰し(肝つぶし)

『肝つぶし』(きもつぶし)は、上方落語の演目の一つ。主な噺家は二代目桂ざこば、六 …

★三遊亭圓生(六代目)長崎の赤飯(長崎の強飯:ながさきのこわめし)

落語 「長崎の赤飯」 三遊亭圓生 おいおい、よしなよ。 ふッ、莫迦なことを言って …

★三遊亭圓生(六代目)後家殺し

おかみさんが居ないのが好都合だと言い、男が聞き始めた。 表の伊勢屋の後家と常吉は …

★三遊亭圓生(六代目)猫定

ラジオ図書館 「猫定」三遊亭圓生 八丁堀玉子屋新道の長屋に住む、魚屋定吉という男 …

★三遊亭圓生(六代目)二階の間男(二階借り)

落語 「二階の間男」 三遊亭円生 『二階借り』は、落語の演目。艶笑物。『茶漬間男 …