【落語チャンネル】ネット寄席

落語動画・音声まとめデータベース/世界に誇る日本の伝統芸能 落語ワールドをご堪能下さい

*

★立川談志/笠碁

   

Sponsored Link

笠碁(かさご)は、古典落語の演題の一つ。上方落語であったが、東京に移植された。囲碁をテーマにした人情噺で、原作は、初代露の五郎兵衛。
古くは三代目小さんが名人芸を示したが、近年では五代目小さんの緻密な芸と、八代目可楽の渋味溢れる芸が双璧と謳われた。

あらすじ

碁の好きな二人、「碁敵は憎さも憎し懐かしし」の言葉通り、毎日、のべつあれやこれや言いあって碁を打っている。
一人の男が相手の家にやってくる。さっき根岸の友人宅で負けてきたのだが、敗因は「待った」をするからと指摘されたという。
そうなると、二人で勝負せざるを得なくなる。
「今日は一つ待ったなしで一番」
「それはよろしゅうございます。さ、おいでくださいまし」
と早速打ち始める。

「では、一つ、ここへ」
「……こりゃあ、まずいねえ。この石どけてください」
「待ったですか」
「そうじゃございませんが、……どけてもらいませんか」
「だめです」
「そういうけど、以前お金をお返ししましたが、一度も貸すのを待ったって言いましたか」
「それはお世話になりました。ですから期日までに返したじゃありませんか」
「返さなきゃあ詐欺ですよ」
とだんだん二人は興奮してお互いに「へぼだ!」と言いあう。そして、「帰れ!」

「何でエ。ここの内に何度大掃除に来たと思っていやがるんでえ。蕎麦も一杯も出しやがらねえで。しみったれ野郎」
「何言ってやんでえ。来るな!」
「来るもんけえ」と喧嘩別れ。

数日たった雨の午後、片方は暇を持て余している。

「よく降るねえ。どうも……新聞も見あきたし、こんなときにあいつが来てくれたらねえ」
と今になって「待ったって言うんじゃなかった……」と後悔する。
かといって呼びに行くのも気が悪い。他の相手じゃ駄目だ。
でもそろそろ来そうだからと、男は店先に碁盤を置いて、喧嘩別れした相手を待っている有様である。

相手も、家でごろごろしてもどうしようもないから、女房に勧められて古笠をかぶってやってくる。

「おや、来やがった。……あれ、向こうを向いて歩いてやがる。おっそろしく汚ねえ笠被ってやがる。……こっちを見やがれ、こっちを。碁盤が目に入るのに。おい、茶と羊羹出しとくれ。……あ、向こう行きやがった。素直に来ればいいのに、……あ、又来やがった。……けつまづきやがった。……何だい」

と待ちに待った碁敵が来たのはいいが、入りづらいので我慢できず、「やい!へぼ!」と呼びかける。

相手もきっかけが欲しかったので、
「へぼって何でエ。こっちが待ったをするなと言うのに、待ったを掛けやがって。へぼはどっちだ」

「言いやがったな。じゃあ、どっちがへぼか。勝負だ」と碁盤を差し出したから、「やらなくってこっちだって勝負だ」
と入り込んでくる。

「ようし、やろうじぇねえか。待ったなして言ったのは、お前さんじゃねえか。……うん、碁盤が濡れているよ。恐ろしく雨が漏るなあ」
よく見ると「お前さん、笠被りっぱなしだ」

★地味だが、喧嘩しながらも離れられない人情の機微が鮮やかに描き出されている。
古くは三代目小さんが名人芸を示したが、近年では五代目小さんの緻密な芸と、八代目可楽の渋味溢れる芸が双璧と謳われた。

Sponsored Link

 - 立川談志

[PR]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

★立川談志/田能久(たのきゅう)

落語 「田能久」 立川談志 阿波の国、徳島の在に田能村、ここにお百姓の久兵衛さん …

★【リレー落語】蒟蒻問答 柳家小さん・立川談志・柳家小三治【三人落語】

昭和41年(1966)年 柳家小さん(51歳) 立川談志(30歳) 柳家さん治( …

★立川談志/味噌蔵

あらすじ 驚異的なしみったれで名高い、味噌屋の主人の吝嗇(しわい)屋ケチ兵衛。 …

★立川談志/ぞろぞろ(1969年)

https://youtu.be/-vUqQuTQcXI プロフィール 7代目( …

★立川談志/二十四孝(にじゅうしこう)

『二十四孝』とは、古典落語の演目の一つである。主な噺家は桂文治 (10代目)など …

★立川談志/寝床
★立川談志/淀五郎

忠臣蔵特集 落語 「淀五郎」 立川談志 あらすじ どの社会でも頭抜けるというのは …

★立川談志/洒落小町

★聴き比べ ⇒ 三遊亭圓生(六代目)洒落小町 あらすじ ガチャガチャお松が、亭主 …

★立川談志/三軒長屋

【落語】立川談志『三軒長屋』 あらすじ 三軒長屋の両端に鳶の頭と剣術の楠木先生、 …

★立川談志/妲己のお百(だっきのおひゃく)

あらすじ 『妲己のお百』とあだ名されるとんでもない悪女は、今は美濃屋の小さんとし …