立川談志/慶安太平記~吉田の焼き討ち
2022/01/11
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
-
-
立川談志/馬の田楽(うまのでんがく)
あらすじ 頼まれた味噌の荷を馬に積んで三州屋という酒屋に来た男。 いくら呼んでも …
-
-
立川談志/子猿七之助
あらすじ すばしっこいので、小猿と呼ばれた「七之助」と、浅草広小路”滝之屋”の芸 …
-
-
立川談志/長屋の花見(貧乏花見)
あらすじ 家主が呼んでいるというので、長屋の連中が店賃の催促かとびくびくしながら …
-
-
■立川談志 粗忽長屋
⇒★聴き比べ
-
-
■立川談志/お化け長屋
1985年 東陽町・寄席若竹にて
-
-
立川談志/夢金
金のことばかり考えている船頭の熊蔵。雪のしんしんと降る晩、船宿の二階で「金が欲し …
-
-
立川談志/垂乳女たらちね(延陽伯)
たらちねは江戸落語の演目の一つである。漢字表記は『垂乳女』。 上方落語で『延陽伯 …
-
-
立川談志/ねずみ小僧
あらすじ 駆け落ちのふたり、清七とお千代が追いはぎに襲われているところを、前の辻 …
- PREV
- 古今亭志ん朝/お茶汲み
- NEXT
- 桂三木助(三代目)三井の大黒