★古今亭志ん生(五代目)まんじゅうこわい(饅頭怖い)
あらすじ
町で若者の寄り合いがありました。次から次へ恐いものを言い合いました。
「おれは蛇が恐い。あの動き方が嫌だ。」
「おれは狸が恐い。お化けに姿を変えるから。」
「おれはクモだ。クモの巣はねばねばする。」
「おれはコウモリだ。夜飛びやがる。」
「おれは毛虫だ。葉っぱの裏に隠れていやがる。」
「おれはアリだ。一列になって動きやがる。」
みんな恐い物を話す中で一人だけ黙っているものがいました。
「おい、松ちゃん。恐いものはないのかい。」
「恐い! 恐いもんなんか何もないよ。」
「蛇もクモもお化けも恐くないんかい。」
「そんなものは恐くないよ。」
「蛇、そんなものは頭が痛いとき、頭にまきゃ涼しくならあ。」
「たぬき、お化けが出たら、料理して、洗ってきれいにしてやらあ。」
「クモ、納豆に混ぜてかき回してやらあ。」
「コウモリ、傘にしてやらあ。」
「毛虫、棒をさして歯ブラシにてやらあ。」
と突然話すのを止めてしまった。
「どうしたんだい。」
「恐いものを思い出しちゃった。」
「それはなんだい。ぜひ教えてくれよ。」
「まん、まんじゅうが恐い。」
「まんじゅう、そりゃどういう動物だい。」
「動物じゃないんだ。店で売っているものなんだ。ああ思い出しただけで気持ち悪くなる。」
顔色がみるみるうちに悪くなってきた。
「ああ、座ってられない。隣の部屋に布団をしいてくれ。」
床に入ると、とうとう毛布で顔をおおってしまいました。
これを見て、みんなは笑って、いたずらをすることにしました。
数人が町へ出かけて色々なまんじゅうを買ってきました。酒饅頭、温泉饅頭、蕎麦饅頭、栗饅頭、赤饅頭、白饅頭、葬式饅頭、肉饅頭色々です。
おぼんに饅頭を乗せると、こっそり床に枕元に運び、気がつくのを待ちました。
「ねえ。松ちゃん。起きなよ。もうお開きだよ。」
「わかったよ。起きるよ。でももうまんじゅうのことは言わないでくれよ。」
「わかったよ。もう話さないよ。」
大きな叫び声が聞こえた。
「うわ、まんじゅうだ。まんじゅうが一杯だ。」
となりの部屋のみんなは大満足。
「おいみんな、どうしてこんなことをするんだよ。約束しただろう。饅頭こわい。饅頭恐い。」
大きな声をあげれば上げるほど、みんな大喜び。
「うわ、酒饅頭だ。恐い、恐い。」
「うわ、栗饅頭だ。恐い、恐い。」
「うわ、饅頭恐い。おいし……こわぃ……」
様子のおかしいのに気がついて部屋の中を覗いてみました。
「うれしそうだぜ。饅頭食ってるぜ。こりゃだまされた。ねえ、松ちゃん、一体何が恐いんだい。」
「おいしいお茶が恐い。」
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
-
-
★古今亭志ん生(五代目)たがや
落語 「たがや」 古今亭志ん生 たが屋(たがや)は、落語の演目の一つ。原話は不明 …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)子別れ
子別れ(こわかれ)は古典落語の演目の一つ。 柳派の初代春風亭柳枝の創作落語で、3 …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)搗屋幸兵衛(つきやこうべえ)
あらすじ 家主の幸兵衛が、今朝も長屋を一回りして、小言を言って家に戻ると、空家を …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)おせつ徳三郎(刀屋)
古今亭志ん生 おせつ徳三郎~刀屋 お店のお嬢様のおせつと奉公人の徳三郎が恋仲に落 …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)抜け雀
あらすじ 小田原宿に現れた若い男。 色白で肥えているが、風体はというと、黒羽二重 …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)水屋の富
古今亭志ん生 水屋の富 落語 水屋の富(みずやのとみ)は古典落語の演目の一つ。 …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)ふたなり
落語 「ふたなり」 古今亭志ん生 『ふたなり』は古典落語の演目の一つ。ふたなり( …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)もう半分
もう半分(もうはんぶん)は、落語の演目の一つで怪談話(三遊亭圓朝作 ) 別名「五 …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)三年目
三年目(さんねんめ)は古典落語(江戸落語)の演目の一つ。 4代橘家圓喬(たちばな …
-
-
★古今亭志ん生(五代目)替り目
落語「替り目」 「大将、俥(くるま)差し上げましょうか」 「お前はそんなに力があ …
- PREV
- ★古今亭志ん朝(十八番)愛宕山
- NEXT
- ★柳家小さん(五代目)まんじゅうこわい(饅頭怖い)
Comment
はじめまして。突然のメール失礼いたします。
私は名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科4年の原本さつきと申します。
この度、お聞きしたいことがありご連絡致しました。
私は現在、卒業制作でアニメーション作品を作っており、ストーリーにおいて落語をモチーフにしています。その中で落語家が「まんじゅうこわい 」を演じている音源を使用したいと思っております。
そこで、サイト主さんがどのように音源を入手しておられるのかをお聞きしたいです。
大変恐縮ですがご返信いただけますと幸いです。
日々の学業ご苦労さまです。
当方コレクションの音源(CD.テープ等)をアップしています。