■桂吉朝/質屋蔵
2022/01/08
質屋の旦那が三番蔵で化け物が出るという噂を聞いて、番頭に一晩見張っていろと命ずる。しかし、番頭がただでさえ怖がりなところ、旦那が大方質草に対する持ち主の念が化け物となっているのだろうと想像を膨らませて語るものだから、番頭は一人では嫌だという。
そこで腕自慢の熊さんを助太刀に呼ぼうということになったが、呼びにやった丁稚があることないこと言うので、叱られると思い込んだ熊さんは先にこちらから謝ろうと、酒やたくあんを勝手に拝借したことをぺらぺら白状してしまう。
旦那が「いや今日はお前の腕自慢を見込んで、化け物が出ないか見張って欲しい」と頼むと、急に弱腰になった熊さんだが、そのまま逃げることもできず、番頭と熊さんで一晩三番蔵の見張りをすることに。
最初は怖がっていたものの、酔っ払うとどうにかなるとたかをくくっていた熊さんだが、真夜中に何かが見えたと大騒ぎ。
こんなことだろうと、旦那が自ら三番蔵を覗いてみると、小柳繻子の帯と竜門の羽織が相撲を取っている。
そうかと思うと、箱から菅原道真の掛け軸が勝手に出てきて、旦那に向かって
「持ち主に利上げせよと伝えよ、どうやらまた流されそうだ」
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
-
-
■桂吉朝の貴重な漫才(米朝一門会)
1985年頃 桂九雀・桂吉朝・桂小米朝
-
-
桂吉朝/鯉盗人(こいぬすっと)
ある料理屋に泥棒が入ったのだが…
-
-
桂吉朝/天災
私は紅羅坊名丸(べにらぼうなまる)ですが、ご隠居さんのお手紙を拝見すると”おっか …
-
-
桂吉朝/そってん芝居
「そってん芝居」といぅお噺を聞ぃていただくわけでございますが、まぁこれはですね、 …
- PREV
- 古今亭志ん朝/強飯の遊び
- NEXT
- ■三遊亭圓歌(三代目)我孫子宿(あびこやど)