露の五郎兵衛(二代目)下口
2018/07/16
男と女が夫婦になって、いったい何をすればよいのか、全く知らないという男の噺…
[PR]
こちらの演目もどうぞ
関連記事
-
-
露の五郎兵衛(二代目)人形の目
奥さんを亡くした大家の親旦那に、若旦那夫婦は後添えをもらうように勧めるが「もうそ …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)三人旅~浮之尼買い
世間一般、まだ旅行が特別な行事であった時代には家族、隣近所、あるいは自分自身にと …
-
-
■露の五郎兵衛(二代目)正本芝居噺・加賀見山
1996年04月 正本芝居話
-
-
■露の五郎兵衛(二代目)本能寺
あらすじ 芝居小屋で「三日太平記」が演じられた。本能寺の変、武智光秀の主君小田春 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)二番煎じ
原話は、1690年(元禄3年)に江戸で出版された小咄本『鹿の子ばなし』の「花見の …
-
-
■露の五郎兵衛(二代目)うなぎ屋(鰻屋)
新しく開業した鰻屋の主人が、上手に鰻を捌けないどころかつかむこともできずに四苦八 …
- PREV
- 露の五郎兵衛(二代目)赤貝猫
- NEXT
- 三遊亭金馬(三代目)孝行糖