「 ★艶笑落語・艶笑噺 」 一覧
-
-
三遊亭金馬(三代目)艶笑江戸小噺
2018/12/02 三遊亭金馬(三代目) ●艶笑江戸小噺, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
三遊亭金馬(三代目)蛙茶番(かわずちゃばん)
2018/12/02 三遊亭金馬(三代目) ●五段目, ●蛙茶番, ★艶笑落語・艶笑噺
蛙茶番(かわずちゃばん)は、古典落語の演目の一つ。素人芝居(しろうとしばい)、舞 …
-
-
三遊亭金馬(三代目)艶笑小噺総まくり
2018/12/02 三遊亭金馬(三代目) ●艶笑小噺総まくり, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
桂春團治(三代目)有馬小便(ありましょんべん)
上方落語の演目の一つ。原話は、米沢彦八が元禄16年(1703年)に出版した「軽口 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)トンボさし
2018/07/16 露の五郎兵衛(二代目) ●トンボさし, ★艶笑落語・艶笑噺
捕虫網を手に持ち、虫カゴをぶら下げてトンボを追いかける。パソコンやゲーム機なんて …
-
-
金原亭馬生(十代目)鈴振り(鈴まら)
2018/07/08 金原亭馬生(十代目) ●鈴振り, ★艶笑落語・艶笑噺
★聴き比べ→古今亭志ん生
-
-
古今亭志ん生(五代目)鈴振り(鈴まら)
2018/07/08 古今亭志ん生(五代目) ●鈴振り, ★艶笑落語・艶笑噺
★聴き比べ→金原亭馬生 鈴ふり(すずふり)は、落語の演目の一つ。(鈴まらとも) …
-
-
入船亭扇橋(九代目)茄子娘
2018/07/06 入船亭扇橋(九代目) ●茄子娘, ★艶笑落語・艶笑噺, プロフィール
入船亭扇橋(九代目)茄子娘(FC2ヴァージョン) あらすじ 戸塚宿から一里ほど入 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)故郷へ錦
2018/06/24 露の五郎兵衛(二代目) ●故郷へ錦, ★艶笑落語・艶笑噺
息子が「どうしても一緒に寝たい」というので母親が仕方なしに承諾すると、 息子は金 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)月見
2018/06/21 露の五郎兵衛(二代目) ●月見, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)建礼門院
2018/06/21 露の五郎兵衛(二代目) ●建礼門院, ★艶笑落語・艶笑噺
平 徳子(たいら の とくし/とくこ/のりこ、久寿2年(1155年) ̵ …
-
-
露の五郎兵衛(二代目) 揚子江
2018/06/21 露の五郎兵衛(二代目) ●揚子江, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)医者間男
2018/06/20 露の五郎兵衛(二代目) ●医者間男, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)小咄:もう一合/鞍馬の天狗
2018/06/20 露の五郎兵衛(二代目) ●もう一合, ●鞍馬の天狗, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)女護ヶ島(にょごがしま)
2018/06/20 露の五郎兵衛(二代目) ●女護ヶ島, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)いいえ(佐野川市松・嵐民弥/尾上多美江・多美江尻)
2018/06/19 露の五郎兵衛(二代目) ●いいえ, ★艶笑落語・艶笑噺
普通の高座ではまずかけられることがない、お座敷とか特別な会などでしか聴くことの出 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)粉つぎ屋(ふんつぎや)
2018/06/18 露の五郎兵衛(二代目) ●粉つぎや, ★艶笑落語・艶笑噺
「粉つぎ屋」というお商売がございます。割れた陶器などを麦漆で接ぎ、金や銀で装飾を …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)下口
2018/06/16 露の五郎兵衛(二代目) ●下口, ★艶笑落語・艶笑噺
男と女が夫婦になって、いったい何をすればよいのか、全く知らないという男の噺 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)赤貝猫
2018/06/16 露の五郎兵衛(二代目) ●赤貝猫, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)金瓶梅
2018/06/15 露の五郎兵衛(二代目) ●金瓶梅, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)三人旅~浮之尼買い
2018/06/14 露の五郎兵衛(二代目) ●三人旅, ●三人旅浮之尼買い, ★艶笑落語・艶笑噺
世間一般、まだ旅行が特別な行事であった時代には家族、隣近所、あるいは自分自身にと …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)大名道具
2018/06/13 露の五郎兵衛(二代目) ●大名道具, ★艶笑落語・艶笑噺
戦国時代ならいざ知らず、太平の世の大名は世継ぎを残すこと、つまり夜の「あッふん」 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)道鏡
2018/06/12 露の五郎兵衛(二代目) ●道鏡, ★艶笑落語・艶笑噺
大きぃといぅことになりますと、日本中で一番大きかったといぅのが弓削の道鏡といぅ、 …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)紀州飛脚
2018/06/10 露の五郎兵衛(二代目) ●紀州飛脚, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)人形の目
2018/06/10 露の五郎兵衛(二代目) ●人形の目, ★艶笑落語・艶笑噺
奥さんを亡くした大家の親旦那に、若旦那夫婦は後添えをもらうように勧めるが「もうそ …
-
-
笑福亭松鶴(六代目)狸茶屋(金玉茶屋)※たぬきの金玉の大きさは銀杏程度(トリビア)
2018/06/10 笑福亭松鶴(六代目) ●きんたま茶屋, ●狸茶屋, ●金玉茶屋, ★艶笑落語・艶笑噺
病気で●んたまの腫れ上がった男がお茶屋に遊びに行った。 二階へ上がりますと、いつ …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)蟹と行者
2018/06/07 露の五郎兵衛(二代目) ●蟹と行者, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)指は知っていた
2018/06/06 露の五郎兵衛(二代目) ●指は知っていた, ★艶笑落語・艶笑噺
-
-
露の五郎兵衛(二代目)お好み吸い物
2018/06/05 露の五郎兵衛(二代目) ●お好み吸い物, ★艶笑落語・艶笑噺
「お好み吸物」という看板が出て、どんな吸物でも作りますと宣伝している。 侍夫婦と …
-
-
露の五郎兵衛(二代目)上方艶笑小咄集
2018/06/04 露の五郎兵衛(二代目) ★艶笑落語・艶笑噺